2019年2月27日
中学生の時に悪化した弟との関係が30年後に相互理解し元に戻った理由
中学生の時に悪化した弟との関係が30年後に相互理解し元に戻った理由
今回の診断結果:【義 △2花 P4】
スコアの持ち主:筆者弟(49歳)
皇帝気質の完璧主義者、一見社交的で当たり障りのない態度に見えるが、その裏では融通のきかない頑固な一面を併せ持っている。
天才肌、感性第一の△ですが、裏を返せば面倒臭いタイプでもあります。子供の頃こんなエピソードが。弟から相談を受けると○の私はなんでお前はそうなの?こうこうこうしたら?と良かれと思ってついついしつこく指導。こうした助言は彼にとっては甚だ鬱陶しいだけ。そんなことが続いた中学生の頃には、こいつに何を言ってもダメだ、と思われ完全に私との会話を拒否するようになりました。最近までそれは30年ほど続き、この診断の話をしてようやく相互理解、今では子供の時のように仲良く過ごせるようになりました。△はとにかく自由に好きにやらせること、そして褒めること。能力はピカイチです。
私との相性は「ライバル」。兄として弟を最大限尊重しながら切磋琢磨していければいいと思っています。余計なことは言わない、と決めています。
※素質適応理論(STR)とは、古代中国の哲学者「老子」の教え「道」と密接に関係する陰陽五行説を基に開発した心理統計データベースの帝王学で、人間関係改善・人財能力開発・ビジネスに有効かつ即効性のあるメソッドです。中国系経営者、政治家などのリーダーにも活用されています。
STRコミュニケーション協会WEBサイト: https://org.strtao.com/
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |