2019年9月21日
Vol.18 漫画家 弘兼憲史さんの書籍を読みました。
Vol.18 漫画家 弘兼憲史さんの書籍を読みました。
先日、書籍【50歳からの「死に方」】を読み終えました。ワインや料理などにも造詣が深い弘兼さんが、50歳からの生き方を人それぞれに合わせて説くこの本。更に出世を狙うも良し、ボランティアや趣味に生きるも良し、定年後は独立してラーメン屋を始めるも良しと、何しろ50歳からそれぞれの死に方の準備を始めようという内容でした。
書籍の中で私が良いなと思った一文を紹介いたします。
「つまり、あなたがサラリーマンをこれからも続けるなら、まず、【どう死ぬか】【いつに死んでみせるか】という自分の最期を先に考え、次に、そこから遡って、仕事を終えた定年から死までの間をどう生きるかを模索し、最後に50歳から定年までの行き方を考慮する。いわば、【死】からの【逆算】が必要だと思うのです。
つまりは、50歳から考える【死に方】は、50歳からの【生き方】を考えることとイコールなのだそうです。皆さんはどう思われますか?
#自分史コモンズ #自分史 #自叙伝
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |