\お気軽にお電話ください! /
\ メールはこちらから/
こんにちは。編集部の原です。先日はS町の女傑のご親族からお問合せを頂きました。
今年96歳になられた佳子(仮名)さんは元教員。町長をはじめ医者、学校の先生ら町の有志のほとんどが教え子でその名を知らぬものはいないという方。大正11年生まれ、自分の子供達5人は全て中学から大きな都市に越境入学をさせ、現在でもそれぞれ立派に活躍されていらっしゃいます。
「いくら貧しくてもね、学ぶ大切さは説いてきました。私の父が教えてくれたの。その当時女は学問なんか必要ではないと言われてた時代にね。私も教え子たちにその思いを伝えられたかな」
現在でも教え子たちがしょっちゅう相談にやってくると言います。どんな自叙伝が完成するか楽しみですね。
※写真はイメージです
\お気軽にお電話ください! /
\ メールはこちらから/