MENU
自分史制作
ご利用シーン
実績
ご利用の流れ
豆知識
価格表
編集部だより
\
お気軽にお電話ください!
/
090-7577-0660
\ メールはこちらから/
お問い合わせ
自分史・社史・家族史制作のファミリーツリーサービス 金英堂商事
自分史制作
自分史
社史
夫婦ペア自分史
ご利用シーン
長寿祝い
結婚記念日
定年退職
母の日・父の日
誕生日
趣味の自分史
事業承継者に
経営者の自分史
エンディングノート
実績
制作の流れ
豆知識
結婚記念日
結婚記念日該当早見表
長寿お祝い
長寿お祝い 該当早見表
終活あれこれ
計画リストを作ろう
エンディングノート
自分史作りのコツ
このページでは、ご自身で自分史を作る際のコツやテクニックをご紹介します。自分史の文章を書く上での注意点や、写真の選定方法など、自分史制作のプロがそのノウハウを惜しみなくお伝えします。
年表
北海道 年表
宮城県年表
大阪年表
福岡 年表
価格
編集部だより
電話 090-7577-0660
自分史制作
自分史
社史
夫婦ペア自分史
ご利用シーン
長寿祝い
結婚記念日
定年退職
母の日・父の日
誕生日
趣味の自分史
事業承継者に
経営者の自分史
エンディングノート
実績
制作の流れ
豆知識
結婚記念日
結婚記念日該当早見表
長寿お祝い
長寿お祝い 該当早見表
終活あれこれ
計画リストを作ろう
エンディングノート
自分史作りのコツ
このページでは、ご自身で自分史を作る際のコツやテクニックをご紹介します。自分史の文章を書く上での注意点や、写真の選定方法など、自分史制作のプロがそのノウハウを惜しみなくお伝えします。
年表
北海道 年表
宮城県年表
大阪年表
福岡 年表
価格
編集部だより
ホーム
社史
社史
– tag –
制作の現場から
【自分史編集部だより Vol.74】物資のなかった戦後をたくましく生き、経営人生50年を綴った『経営者の自分史』@富山県・北陸防水株式会社・松井信之様
この度、創業50年以上となる北陸防水株式会社・松井信之様の半生を綴った『経営者の自分史』を納品いたしました。 戦後間もない少年時代は「鞍馬天狗」の映画がどうしても観たくて、川の底などから鉄くずを集めてお小遣いに変えて映画館へ足を運んでいたエ...
2024年9月19日
制作の現場から
【自分史編集部だより Vol.73】祖父が創業した家業を継いだ三代目社長の奮闘記となった『経営者の自分史』@東京都・第一産業株式会社・遠藤正章様
この度、東京の亀戸駅前に自社ビルを構えられている第一産業株式会社および不二タクシー株式会社の社長である遠藤正章様の『経営者の自分史』を制作・納品いたしました。 元々はお父様から会社を継ぐようにと言われたことがなかったそうですが、お父様のご...
2024年8月12日
制作の現場から
【自分史編集部だより Vol.72】事務員として入社をし社長にまでなられた『女性経営者の自分史』を納品しました。@宮崎県・アボック株式会社・柊山菜穂子社長
先日、宮崎県のアボック株式会社・柊山菜穂子社長の『経営者の自分史』を制作し納品させていただきました。 社員最年少で事務員として会社創業時に入社をし、しばらくして財務部の要となり、営業畑出身の社長を会計総務の立場から支え続けると、四代目社長...
2024年7月29日
制作の現場から
【自分史編集部だより Vol.71】創業から円熟期までの『経営者の自分史』を制作し納品しました。@栃木県・有限会社オカダ・岡田孝司社長
先日、有限会社オカダの岡田孝司社長へ『経営者の自分史』を納品いたしました。40代で独立の必要に迫られて創業し、円熟期となった今日までの経営人生をインタビューし、一冊の冊子としてまとめさせていただきました。 岡田社長の半生を綴った自分史には、...
2024年7月15日
制作の現場から
【自分史編集部だより Vol.69】社史の取材で大阪の創業50年企業に伺いました。
こんにちは。自分史編集部の原です。先日は大阪の企業様から「社史」制作依頼を受けて二代目社長さんにインタビューをしてきました。ご自身が40歳くらいの時に専務に就任されてから、創業者の父親のやり方では時代についていくことが難しいと感じて、たく...
2024年6月19日
お客様の声
【自分史編集部だより Vol.62】株式会社ツインズ社の社史を制作・納品いたしました。
先日、千葉県船橋市で創業24年(2023年4月現在)を迎えられた株式会社ツインズ社の「社史」を梶原隆司社長に納品いたしました。 「創業から今までの功績と失敗を包み隠さず綴った社史は、社内外にどういう会社なのかをアピールする素晴らしいツールになり...
2023年4月13日
1