\お気軽にお電話ください! /
\ メールはこちらから/
和暦 | 西暦 | 十二支 / 干支 | 日本の動向 | 世界の動向 | 流行語 |
---|---|---|---|---|---|
明治35年 | 1902年 | 寅(とら) / 壬寅 (みずのえ とら) | 日英同盟が締結 / 戦艦三笠竣工 / 電柱広告開始 | シベリア鉄道がほぼ全通 / ベルリン地下鉄が開業 / 清国がロシア帝国と満洲還付条約に調印 | ひさし髪 / ガラス製おはじき / 紙めんこ /ブリキ製軍人呼子笛 / 水出し福助 / 正露丸(征露丸) |
明治36年 | 1903年 | 卯(う) / 癸卯 (みずのと う) | 浅草に日本初の常設映画館・電気館が開館 | ライト兄弟が有人動力飛行に成功 | 海老茶袴 / 庇髪 / 編み上げブーツ / ハジキ遊び |
明治37年 | 1904年 | 辰(たつ) / 甲辰 (きのえ たつ) | 日露戦争 | 第一次日韓協約調印。韓国の財政・外交が日本の監督下に | ヘアスタイル・二百三高地髷 / 室内遊び・家族合わせ / 千人針 |
明治38年 | 1905年 | 巳(み) / 乙巳 (きのと み) | 日比谷焼打事件 | ロシア第一革命 | ラッパ節 / 玩具・ポペン / 吾輩は猫である / 仁丹(赤大粒) |
明治39年 | 1906年 | 午(うま) / 丙午 (ひのえ うま) | 鉄道国有法施行 | 南満洲鉄道(満鉄)設立 | いちれつ談判破裂して / ハーモニカ / ゴールデンバッド |
明治40年 | 1907年 | 未(ひつじ) / 丁未 (ひのと ひつじ) | 小学校令改正、義務教育が6年間となる | ロシア皇帝ニコライ2世が満州からの撤兵を宣言 | けん玉 / ブリキ笛 / 舶来活動写真機 / デカンショ節 / 出歯亀事件 |
明治41年 | 1908年 | 申(さる) / 戊申 (つちのえ さる) | 日米紳士協定締結(日本からの移民制限) | フォード社が「モデルT」を発売 | 卓上ベースボール / ディアボロ / サクマ式ドロップス / ハイカラ節 |
明治42年 | 1909年 | 酉(とり) / 己酉 (つちのと とり) | 伊藤博文暗殺事件 | 米国探検家ロバート・ピアリーが北極点に到達 | 玩具・マグネ / 野中の薔薇 |
明治43年 | 1910年 | 戌(いぬ) / 庚戌 (かのえ いぬ) | 秦佐八郎が梅毒の治療薬サルバルサンを発見 | 米国で史上初の艦上からの飛行機の離陸に成功 | 鋳物製ベーゴマ / 水ピストル / 新衣裳・創刊100号 / レコード |
明治44年 | 1911年 | 亥(い) / 辛亥 (かのと い) | 帝国劇場が開館 | インドで、世界初の飛行機による郵便物の運送 | 電気花火玩具 / 肝油ドロップ |
明治45年 / 大正元年 | 1912年 | 子(ね) / 壬子 (みずのえ ね) | 明治天皇が崩御 | 豪華客船「タイタニック号」沈没 | ジゴマごっこ / セルロイド玩具 / ひさし髪 / セーラー服 / 挿絵画家 |
大正2年 | 1913年 | 丑(うし) / 癸丑 (みずのと うし) | 孫文が日本に2回目の亡命 | 第1次世界大戦開戦 | 城ヶ島の雨 / 冬景色 |
大正3年 | 1914年 | 寅(とら) / 甲寅 (きのえ とら) | 日本陸軍が山東半島へ上陸 / 東京駅開業 | 独軍がブリュッセルを占領 | カチューシャの唄 / 戦争ごっこ |
大正4年 | 1915年 | 卯(う) / 乙卯 (きのと う) | 京都御所で大正天皇の即位礼 | 青年トルコ革命 | ゴンドラの唄・いのち短し、恋せよ少女 / 玩具・フレーボーイ / 亀の子たわし |
大正5年 | 1916年 | 辰(たつ) / 丙辰 (ひのえ たつ) | 第四次日露協約調印 | 鄭家屯事件、中国・奉天省で日中両軍が衝突 | 浜辺の歌 /電車の歌 |
大正6年 | 1917年 | 巳(み) / 丁巳 (ひのと み) | 日本海軍の駆逐艦「榊」が豪軍潜水艦に雷撃される | ロシア革命 | キューピー人形 / さすらいの唄 / コロッケの唄 |
大正7年 | 1918年 | 午(うま) / 戊午 (つちのえ うま) | 日本各地で米騒動が発生 | 第1次世界大戦終戦 / スペイン風邪が大流行 | 東京節(パイノパイノパイ) / スペイン風邪 / 忍術ごっこ |
大正8年 | 1919年 | 未(ひつじ) / 己未 (つちのと ひつじ) | 地方鉄道法公布 | ハンガリー・ソビエト共和国が建国し同年崩壊 | カルピス / 靴が鳴る |
大正9年 | 1920年 | 申(さる) / 庚申 (かのえ さる) | 普選運動の高まり / 明治神宮創建 / 第1回箱根駅伝開催 | 仏国で第1回凱旋門賞開催 | 浜千鳥 / コレラ流行 / 初の国勢調査実施 |
大正10年 | 1921年 | 酉(とり) / 辛酉 (かのと とり) | 三菱電機が設立 / 尺貫法からメートル法へ統一 | 中華民国(北京政府)と独国が国交回復 | メートル法 / どんぐりころころ / 青い眼の人形 / 赤い靴 |
大正11年 | 1922年 | 戌(いぬ) / 壬戌 (みずのえ いぬ) | 日本共産党結成 / 「サンデー毎日」「週刊朝日」が創刊 | エジプトが英国より独立 / ハンガリー国連加盟 | 聞け万国の労働者 / グリコ / 赤玉ポートワイン |
大正12年 | 1923年 | 亥(い) / 癸亥 (みずのと い) | 関東大震災 | 国際刑事警察機構(インターポール)創設 | 百連発短銃 / 子ども漫画カルタ / 正チヤンの冒険 |
大正13年 | 1924年 | 子(ね) / 甲子 (きのえ ね) | 阪神甲子園球場が起工 | モンゴル人民共和国が建国 | チンチンピアノ / 文化 / デモクラシー |
大正14年 | 1925年 | 丑(うし) / 乙丑 (きのと うし) | 普通選挙法が成立 | ツタンカーメン王の王墓を発掘 / 日ソ基本条約締結 | モダンガール / モダンボーイ |
大正15年 / 昭和元年 | 1926年 | 寅(とら) / 丙寅 (ひのえ とら) | 本州と北海道の市外通話開始 | 童話『クマのプーさん』発売 | おかっぱ(断髪) / こども博覧会 / 文化住宅 / 福本イズム / 赤 |
昭和2年 | 1927年 | 卯(う) / 丁卯 (ひのと う) | 除夜の鐘(寛永寺)が初の中継放送 | 南京国民政府(蔣介石政権)が樹立 / リンドバーグが大西洋無着陸飛行に成功 | 人形大使 / 赤とんぼ / 何が彼女をそうさせたか / チャールストン |
昭和3年 | 1928年 | 辰(たつ) / 戊辰 (つちのえ たつ) | アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が、陸上三段跳びで織田幹雄が金メダル | パリ不戦条約(ケロッグ・ブリアン協定)締結 | 蓄音機 / 赤線入り棒状体温計 / アラビヤの唄 / 私の青空 / 出船・でふね |
昭和4年 | 1929年 | 巳(み) / 己巳 (つちのと み) | 世界大恐慌が発生 | 世界大恐慌が発生 | 蒲田行進曲 / 大学は出だけれど / ステッキガール |
昭和5年 | 1930年 | 午(うま) / 庚午 (かのえ うま) | 日本がロンドン海軍軍縮条約に批准 | 第1回サッカーワールドカップがウルグアイで開催 | ルンペン / 銀ブラ / エロ・クロ・ナンセンス / 祇園小唄 / すみれの花咲く頃 |
昭和6年 | 1931年 | 未(ひつじ) / 辛未 (かのと ひつじ) | 羽田飛行場(現東京国際空港)が開港 | 満州事変 / アメリカ合衆国の国歌として「星条旗」が制定 | 紙芝居・黄金バット / 丘を越えて / こいのぼり |
昭和7年 | 1932年 | 申(さる) / 壬申 (みずのえ さる) | 桜田門事件 | リットン報告書が公開 | 話せばわかる / 影を慕いて / 満州行進曲 |
昭和8年 | 1933年 | 酉(とり) / 癸酉 (みずのと とり) | 山形市で気温摂氏40.8度の最高気温記録 | ヒトラー率いるナチス台頭 | のらくろ / 42対1 / 男装の麗人 |
昭和9年 | 1934年 | 戌(いぬ) / 甲戌 (きのえ いぬ) | 読売ジャイアンツの前身「大日本東京野球倶楽部」創立 | 皇帝・溥儀が満州国皇帝に即位 | 東京音頭 / 山の人気者 / 谷間のともしび |
昭和10年 | 1935年 | 亥(い) / 乙亥 (きのと い) | 天皇機関説事件 | 米国でナイロンを開発 | パーマネント・ウェーブ / 船頭可愛いや・古関裕而 |
昭和11年 | 1936年 | 子(ね) / 丙子 (ひのえ ね) | 二・二六事件が発生 / 国会議事堂が落成 | 小説『風と共に去りぬ』発行 / 「野球殿堂」を開設し、ベーブ・ルースが殿堂入り | 東京ラプソディ / うれしいひなまつり / 阪神タイガースの歌(六甲おろし) |
昭和12年 | 1937年 | 丑(うし) / 丁丑 (ひのと うし) | 文化勲章制定 / 浅草で国際劇場が開場 / 川端康成の小説『雪国』が発行 | 盧溝橋事件により日中戦争(支那事変)へ発展 | 山寺の和尚さん / かわいい魚屋さん / アマポーラ |
昭和13年 | 1938年 | 寅(とら) / 戊寅 (つちのえ とら) | 日本政府が1940年開催予定の夏期・冬季オリンピックの開催権返上を決定 | 南アフリカで、絶滅種とされていたシーラカンスの生存確認 | 雨のブルース / 旅の夜風 |
昭和14年 | 1939年 | 卯(う) / 己卯 (つちのと う) | 第2次世界大戦が勃発 | 第2次世界大戦が勃発 | お猿のかごや / 陶製湯たんぼ / 雪印マーガリン / 赤マント |
昭和15年 | 1940年 | 辰(たつ) / 庚辰 (かのえ たつ) | 日独伊三国同盟が締結 | ドイツ軍がパリを占領 / 英国空中戦(バトル・オブ・ブリテン) | 誰か故郷を想はざる / バスに乗りおくれるな / ぜいたくは敵だ |
昭和16年 | 1941年 | 巳(み) / 辛巳 (かのと み) | 東条英機内閣が成立 / 真珠湾攻撃 太平洋戦争が開戦 | バルバロッサ作戦発動で独ソ戦開始 | 戦陣訓の歌 / 産業戦士 / ABCD対日包囲陣 |
昭和17年 | 1942年 | 午(うま) / 壬午 (みずのえ うま) | シンガポール陥落 / ミッドウェー海戦 | スターリングラード攻防戦 | 欲しがりません勝つまでは / 戦時石鹸 |
昭和18年 | 1943年 | 未(ひつじ) / 癸未 (みずのと ひつじ) | 学徒出陣 / ガダルカナル島の戦い | ワルシャワ・ゲットー蜂起 | 愛国いろはかるた / 愛国百人一首 / 撃ちてし止まむ / 元帥の仇は増産で |
昭和19年 | 1944年 | 申(さる) / 甲申 (きのえ さる) | 近畿日本鉄道(近鉄)が設立 | ノルマンディー上陸作戦 / パリ解放 | 鬼畜米英 / 一億国民総武装 / 大和一致 / 一億火の玉 |
昭和20年 | 1945年 | 酉(とり) / 乙酉 (きのと とり) | 硫黄島の戦い / 広島・長崎に原子爆弾が投下 / 日本敗戦 | 米英ソ首脳が会談(ヤルタ会談) | 玩具・ブリキ製ジープ / リンゴの唄 / オール読物 / 文藝春秋 |
昭和21年 | 1946年 | 戌(いぬ) / 丙戌 (ひのえ いぬ) | 日本国憲法が公布 | コンピュータ「ENIAC」の登場 | りんご箱 / チューインガム / ギブ・ミー・チョコレート / 東京の花売り娘 / 中央公論 |
昭和22年 | 1947年 | 亥(い) / 丁亥 (ひのと い) | 援助物資で学校給食が開始 | イギリス王女エリザベスが結婚 / インドとパキスタンが分離独立 | 太宰治・斜陽 / 斜陽族 / タケノコ生活 / 荒野の決闘 |
昭和23年 | 1948年 | 子(ね) / 戊子 (つちのえ ね) | 帝銀事件が発生 | マハトマ・ガンジーが暗殺 / 大韓民国が建国 | 黒澤昭・酔いどれ天使 / 手塚治虫・ロストワールド |
昭和24年 | 1949年 | 丑(うし) / 己丑 (つちのと うし) | 湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞 | 北大西洋条約機構(NATO)が設立 / 中華人民共和国の建国 | 東京ブギウギ / 三島由紀夫・仮面の告白 / 手塚治虫・メトロポリス |
昭和25年 | 1950年 | 寅(とら) / 庚寅 (かのえ とら) | 警察予備隊が発足 / ジェーン台風 | 朝鮮戦争開戦 | チラリズム / ビニール・レインコート / ブレザージャケット / ネッカチーフ |
昭和26年 | 1951年 | 卯(う) / 辛卯 (かのと う) | サンフランシスコ平和条約 / マッカーサーGHQ最高司令官を解任 / 日本航空が設立 | イランで「石油国有化法」成立により、英国資本の石油会社 が国有化 | 第1回NHK紅白歌合戦 |
昭和27年 | 1952年 | 辰(たつ) / 壬辰 (みずのえ たつ) | 血のメーデー事件 / 白井義男が日本初のボクシング世界王者に | 米が人類初の水爆実験 | 風船ガム / クラッカーボール / 鉄腕アトム / 公衆電話 / 美空ひばり・リンゴ追分 |
昭和28年 | 1953年 | 巳(み) / 癸巳 (みずのと み) | テレビ本放送開始 / 初のスーパーマーケット紀伊国屋開店 | 人類初のエベレスト登頂に成功 | 真知子巻き / トニー谷 |
昭和29年 | 1954年 | 午(うま) / 甲午 (きのえ うま) | マリリン・モンロー来日 / 第五福竜丸が水爆実験「死の灰」により被爆 / 自衛隊が創設 / 第1回モーターショー | 中華人民共和国と英国が国交樹立 / アメリカン・モーターズが創業 | ゴジラ / サブリナパンツ / オードリーヘップバーン / ミルク飲み人形 |
昭和30年 | 1955年 | 未(ひつじ) / 乙未 (きのと ひつじ) | 三種の神器(白黒テレビ・冷蔵庫・洗濯機) / 55年体制が成立 | ワルシャワ条約機構が設立 | ラジコン / マンボスタイル / ビキニスタイル |
昭和31年 | 1956年 | 申(さる) / 丙申 (ひのえ さる) | 日ソ共同宣言 | ハンガリー動乱 / 第2次中東戦争 | 太陽族 / シンタロー刈り / ケ・セラ・セラ/ 石原裕次郎・太陽の季節 |
昭和32年 | 1957年 | 酉(とり) / 丁酉 (ひのと とり) | 日本観測隊が南極大陸に初上陸 / 上野動物園モノレールが開通 /警察110番全国拡大 | ソ連が世界初の人工衛星打ち上げ | バドミントン / ホッピング / カリプソ・スタイル |
昭和33年 | 1958年 | 戌(いぬ) / 戊戌 (つちのえ いぬ) | 東京タワーが完成 / 長嶋茂雄が巨人でプロ野球デビュー | 米国初の人工衛星「エクスプローラー1号」打ち上げ | ロカビリー / フラフープ /缶コーヒー / 即席チキンラーメン / セシルカット / 野球盤 |
昭和34年 | 1959年 | 亥(い) / 己亥 (つちのと い) | 明仁皇太子、美智子さま御成婚 / 伊勢湾台風 | キューバ革命 / 米国50番目の州・ハワイ州誕生 | カミナリ族 / 歌声喫茶 / 月光仮面 / 週刊少年サンデー / 週刊少年マガジン |
昭和35年 | 1960年 | 子(ね) / 庚子 (かのえ ね) | 新日米安保条約調印 / 60年安保闘争 | ケネディが米大統領選挙で勝利 | ヒッピー族 / 六本木族 / ダッコちゃん / カラーテレビ / ジャイアント馬場 / アントニオ猪木 / ツイッギーカット / キスカール |
昭和36年 | 1961年 | 丑(うし) / 辛丑 (かのと うし) | 柏戸と大鵬が横綱に昇進 | ピッグス湾事件 / ガガーリン、人類初の宇宙飛行に成功 / 「ベルリンの壁」出現 | スーダラ節 / アンネ・ナプキン / テープレコーダー / プラレール |
昭和37年 | 1962年 | 寅(とら) / 壬寅 (みずのえ とら) | 戦後初の国産旅客機「YS-11」が完成 / 首都高速道路1号線が開通 | キューバミサイル危機 | あたり前田のクラッカー / 着せ替え人形 |
昭和38年 | 1963年 | 卯(う) / 癸卯 (みずのと う) | 大鵬、大相撲史上初の6場所連続優勝 | ケネディ大統領暗殺事件 / ワシントン大行進 | 上を向いて歩こう / 鉄腕アトム / 鉄人28号 / レーシングカー |
昭和39年 | 1964年 | 辰(たつ) / 甲辰 (きのえ たつ) | 東京オリンピックが開催 / 東海道新幹線が開業 / 「みゆき族」が登場 | 反アパルトヘイト運動家ネルソン・マンデラ氏に国家反逆罪による終身刑判決 | みゆき族 / ミロのヴィーナス |
昭和40年 | 1965年 | 巳(み) / 乙巳 (きのと み) | いざなぎ景気(高度経済成長時代の好景気) / プロ野球の第1回ドラフト会議開催 / 億ション登場 | 日韓基本条約調印 / セルマの大行進 / 世界初のドーム球場「アストロドーム」開場 | 11PM / ジャングル大帝レオ / |
昭和41年 | 1966年 | 午(うま) / 丙午 (ひのえ うま) | 全日空羽田沖墜落事故 / ビートルズが初来日 / 笑点が放送開始 | 中国で文化大革命 | ミニスカート / グループサウンズ / ミリタリールック / オバケのQ太郎 |
昭和42年 | 1967年 | 未(ひつじ) / 丁未 (ひのと ひつじ) | 吉田茂元首相国葬 / 人気モデル・ツイッギーが来日 | デトロイト黒人暴動 | ツイッギー / リカちゃん人形 / ボーリング・ブーム |
昭和43年 | 1968年 | 申(さる) / 戊申 (つちのえ さる) | 川端康成がノーベル文学賞受賞 /『少年ジャンプ』・『少女コミック』が創刊 / ポケベルのサービス開始 | プラハの春 / アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成 | 人生ゲーム / 週刊少年ジャンプ / スカートめくり |
昭和44年 | 1969年 | 酉(とり) / 己酉 (つちのと とり) | 東大安田講堂事件 / 東名高速道路が全線開通 | アポロ11号、月面着陸 | フォークギター / サザエさん / ドリフターズ |
昭和45年 | 1970年 | 戌(いぬ) / 庚戌 (かのえ いぬ) | よど号ハイジャック事件 / 大阪万博が開催 / 三島由紀夫が自決 | 初の東西ドイツ首脳会談 | アメリカンクラッカー / ビートルズ解散 / トミカ / ロングヘア |
昭和46年 | 1971年 | 亥(い) / 辛亥 (かのと い) | 日本マクドナルド1号店が銀座で開業 | 「ドル・ショック」で世界経済が混乱 | ボウリング / / 第二次ベビーブーム / カップヌードル |
昭和47年 | 1972年 | 子(ね) / 壬子 (みずのえ ね) | 田中首相が訪中・日中国交正常化 / パンダが初来日 / あさま山荘事件 | 豪華客船「クイーン・エリザベス」が香港で火災・転覆 | 木枯し紋次郎 / 仮面ライダー玩具 |
昭和48年 | 1973年 | 丑(うし) / 癸丑 (みずのと うし) | 第1次オイルショック / 巨人が日本シリーズ9連覇達成(V9) | 第4次中東戦争 | ブルース・リー / オセロゲーム / マジンガーZ玩具 |
昭和49年 | 1974年 | 寅(とら) / 甲寅 (きのえ とら) | 長嶋茂雄が現役引退 / モナ・リザ展が日本で開催 | ウォーターゲート事件 / インドが初の地下核実験、世界6番目の核保有国になる | 超能力者ユリ・ゲラー / エマニエル夫人 / 砂の器 / 華麗なる一族 |
昭和50年 | 1975年 | 卯(う) / 乙卯 (きのと う) | 沖縄国際海洋博覧会が開催 | ベトナム戦争終結 / 第1回先進国首脳会議 | ベルサイユのばら / ツッパリ / スーパー戦隊 / ハローキティ / サーファーカット |
昭和51年 | 1976年 | 辰(たつ) / 丙辰 (ひのえ たつ) | ロッキード事件 / 異種格闘技戦「猪木対モハメド・アリ」 | コマネチがモントリオール五輪で10点満点 | およげ!たいやきくん / 偏差値 |
昭和52年 | 1977年 | 巳(み) / 丁巳 (ひのと み) | 巨人の王貞治、世界新記録の756号本塁打達成 | エルヴィス・プレスリーが死去 | ピンクレディー / スーパーカー / アンノン族 |
昭和53年 | 1978年 | 午(うま) / 戊午 (つちのえ うま) | 池袋に「サンシャイン60」が開館 / 日中平和友好条約が北京で調印 | 世界で初めてスパムメールが送信される | ディスコ / 宇宙戦艦ヤマト / タンクトップ |
昭和54年 | 1979年 | 未(ひつじ) / 己未 (つちのと ひつじ) | 東京サミットが初開催 / インベーダー・ゲームが大流行 | マザーテレサがノーベル平和賞受賞 | インベーダーゲーム / ウォークマン / 口裂け女 / ドラえもん / 金八先生 / ナウい |
昭和55年 | 1980年 | 申(さる) / 庚申 (かのえ さる) | 「竹の子族」登場 | イラン・イラク戦争 / ジョン・レノン殺害事件 | 竹の子族 / ルービックキューブ / テクノカット / 校内暴力 / とらばーゆ / 松田聖子 / 聖子ちゃんカット |
昭和56年 | 1981年 | 酉(とり) / 辛酉 (かのと とり) | ヨハネ・パウロ2世初来日 | チャールズ英皇太子・ダイアナ妃婚礼 / ボブ・マーリーが死去 | DCブランド / 「なめネコ」ブーム / キャプテン翼 / スペースシャトル / オレたちひょうきん族 |
昭和57年 | 1982年 | 戌(いぬ) / 壬戌 (みずのえ いぬ) | テレホンカード発売開始 / 日航機羽田沖墜落事故 / ホテルニュージャパン火災 | 英国とアルゼンチンとの間にフォークランド紛争 | 漫画タッチ / レッグウォーマー / あみん |
昭和58年 | 1983年 | 亥(い) / 癸亥 (みずのと い) | 青木功、日本男子初の米ゴルフツアーで優勝 / 東京ディズニーランド開園 | 大韓航空機撃墜事件 | ドラマ「おしん」 / ファミコン / 北斗の拳 / スチュワーデス物語 |
昭和59年 | 1984年 | 子(ね) / 甲子 (きのえ ね) | グリコ・森永事件 / コアラが初来日 | マイケル・ジャクソンがグラミー賞で8冠 | エリマキトカゲ / マハラジャ / ドラゴンボール / スケボー / カラムーチョ |
昭和60年 | 1985年 | 丑(うし) / 乙丑 (きのと うし) | 科学万博つくば85が開催 / 日航ジャンボ機墜落事故 | プラザ合意 | ゴルフ・ブーム / 阪神タイガース21年ぶりのリーグ優勝 / ハンディカムカメラ |
昭和61年 | 1986年 | 寅(とら) / 丙寅 (ひのえ とら) | ダイアナ妃が初来日 / ハレ―彗星76年ぶりの大接近 | チェルノブイリ原子力発電所事故 / 「チャレンジャー号」爆発事故 | 財テク・ブーム / 富士フィルム「写ルンです」 |
昭和62年 | 1987年 | 卯(う) / 丁卯 (ひのと う) | バブル景気が始まる / 国鉄分割民営化で「JR」誕生 | 大韓航空機爆破事件 | ビックリマンチョコ / サラダ記念日現象 / モータースポーツ・ブーム |
昭和63年 | 1988年 | 辰(たつ) / 戊辰 (つちのえ たつ) | 青函トンネルが開通 / リクルート事件 | パキスタンでイスラム国家初の女性首相誕生 | 地方博ブーム / ドラゴンクエスト3 / ゲームボーイ /競馬ファン |
昭和64年 / 平成元年 | 1989年 | 巳(み) / 己巳 (つちのと み) | オウム真理教により坂本堤弁護士一家殺害事件発生 | ベルリンの壁が崩壊 / マルタ会談で米ソ冷戦が終結 / 天安門事件 | スキー・ブーム / 渋カジ / 消費税 / テトリス / ソバージュヘア |
平成2年 | 1990年 | 午(うま) / 庚午 (かのえ うま) | 明仁天皇・即位の礼 / オグリキャップ、ラストランで優勝 | 東西ドイツが統一 | スーパーファミコン / ランバダダンス |
平成3年 | 1991年 | 未(ひつじ) / 辛未 (かのと ひつじ) | 長崎県の雲仙普賢岳で火砕流発生 | 湾岸戦争 / ソビエト連邦崩壊 | ジュリアナ / 若貴・ブーム / バブル崩壊 |
平成4年 | 1992年 | 申(さる) / 壬申 (みずのえ さる) | チェッカーズ解散 / 貴花田が史上最年少で幕内最高優勝 | ロサンゼルス黒人暴動が発生 / ボスニア紛争 / ブラジルで地球サミット開催 | ポケベル / きんさん・ぎんさん / セーラームーン |
平成5年 | 1993年 | 酉(とり) / 癸酉 (みずのと とり) | 徳仁皇太子、雅子さま御成婚 / プロサッカー「Jリーグ」が開幕 / 細川内閣が発足・55年体制が崩壊 | 北朝鮮が核拡散防止条約から脱退 | コギャル / ダチョウ倶楽部 |
平成6年 | 1994年 | 戌(いぬ) / 甲戌 (きのえ いぬ) | 松本サリン事件 / 大江健三郎がノーベル文学賞受賞 | アイルトン・セナがF1レース中に事故死 / ネルソン・マンデラが大統領に就任 | 小室ファミリー / 家なき子 |
平成7年 | 1995年 | 亥(い) / 乙亥 (きのと い) | 阪神・淡路大震災 / 地下鉄サリン事件が発生 / 「ウィンドウズ95」 | ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 | スニーカー / 野茂英雄 / ミニ四駆 |
平成8年 | 1996年 | 子(ね) / 丙子 (ひのえ ね) | プリクラが大流行 / 羽生善治が将棋タイトル7冠独占 / サッカー五輪日本代表がブラジルに快勝 | アフガニスタン紛争 / 第一次チェチェン紛争の休戦成立 | ルーズソックス / プリクラ / スターバックス1号店 |
平成9年 | 1997年 | 丑(うし) / 丁丑 (ひのと うし) | 山一證券が経営破綻 / トヨタ「プリウス」発売 | イギリスから中国に香港が返還 / ダイアナ元英皇太子妃が事故死 | たまごっち / ポケモン / タイタニック |
平成10年 | 1998年 | 寅(とら) / 戊寅 (つちのえ とら) | サッカーW杯に日本代表が初出場 / 長野オリンピックが開催 | 北朝鮮がミサイル「テポドン」発射 | ウインドウズ98 / iMac |
平成11年 | 1999年 | 卯(う) / 己卯 (つちのと う) | 東海村JCO臨界事故 / ソニーが「AIBO」発売 | 米コロンバイン高校で銃乱射事件 | だんご3兄弟 / ファービー人形 / NTTドコモ「iモード」 / ユニクロ「フリース」 / カリスマ美容師 |
平成12年 | 2000年 | 辰(たつ) / 庚辰 (かのえ たつ) | 九州・沖縄サミットが開催 / シドニー五輪で高橋尚子らが活躍 / 2000円冊発行 | 世界各地で「ミレニアム」を祝う | プレイステーション2 / IT革命 / おっはー |
平成13年 | 2001年 | 巳(み) / 辛巳 (かのと み) | 愛子さま誕生 / 大阪に「USJ」が開園 / 東京ディズニーシー 開園 | アメリカ同時多発テロが発生 | ハリーポッター /M-1グランプリ |
平成14年 | 2002年 | 午(うま) / 壬午 (みずのえ うま) | FIFAワールドカップ日韓大会が開催 / 北朝鮮拉致被害者が日本に帰国 | 通貨「ユーロ」の流通開始 | ベッカム・ヘアー / アザラシ「タマちゃん」 |
平成15年 | 2003年 | 未(ひつじ) / 癸未 (みずのと ひつじ) | 六本木ヒルズがグランドオープン | イラク戦争開戦 / SARSが大流行 | オレオレ詐欺 / 鳥インフルエンザ / 千と千尋の神隠し |
平成16年 | 2004年 | 申(さる) / 甲申 (きのえ さる) | 20年ぶりに新紙幣発行 / アテネ五輪で北島康介らが活躍 | ムンク美術館からムンクの「叫び」が盗まれる / SNSのFacebookが開設 / スマトラ島沖地震が発生 | I Pod mini / 韓流・ブーム |
平成17年 | 2005年 | 酉(とり) / 乙酉 (きのと とり) | ペイオフ全面解禁 / JR福知山線脱線事故 / ディープインパクトが無敗三冠馬に | 中国で大規模な反日デモ発生 / 人民元切り上げ / ロンドンなどでテロ | 電車男 / セ・パ交流戦 / ちょいワルおやじ |
平成18年 | 2006年 | 戌(いぬ) / 丙戌 (ひのえ いぬ) | 悠仁さま誕生 / ライブドア事件 / WBC、王ジャパン初代王者 / トリノオリンピックで荒川静香が金メダル | 世界人口が65億人到達 / 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕 | クリスピー・クリーム・ドーナツ / ハンカチ王子 |
平成19年 | 2007年 | 亥(い) / 丁亥 (ひのと い) | 新潟県中越沖地震 / 第1回東京マラソン開催 / 石見銀山遺跡、世界遺産に登録 | ハッシュタグ「#」の誕生 / ミャンマーで僧侶デモ | 交通カード「PASMO」 / ハニカミ王子 / ホームレス中学生 |
平成20年 | 2008年 | 子(ね) / 戊子 (つちのえ ね) | 北海道洞爺湖サミットが開催 /ドコモがPHSサービス終了/ イチローが日米通算3,000本安打達成 | リーマン・ショック / アップル「iPhone 3G」発売 | i Phone 3G / H&M / ゆるキャラ / 後部座席シートベルト |
平成21年 | 2009年 | 丑(うし) / 己丑 (つちのと うし) | 中川昭一がG7の記者会見で酩酊状態だったため、猛批判を浴びる / 消費者庁発足 | バラク・オバマが米大統領就任 / マイケル・ジャクソンが死去 / ハドソン川の奇跡 | ツイッター |
平成22年 | 2010年 | 寅(とら) / 庚寅 (かのえ とら) | 日本航空が倒産 / 「はやぶさ」が地球に帰還 /子ども手当の支給開始 | ドバイで世界一高い高層ビル「ブルジュ・ハリーファ」が完成 / チリ鉱山で落盤事故 | i Pad / K-POP / 坂本龍馬 / 食べるラー油 |
平成23年 | 2011年 | 卯(う) / 辛卯 (かのと う) | 東日本大震災 / FIFA女子W杯でなでしこジャパンが優勝 / 靖国神社・日本大使館で放火事件 | 英ウィリアム王子が結婚 / 世界人口が70億人突破 / 南スーダン共和国独立 | 家政婦のミタ / レディガガ |
平成24年 | 2012年 | 辰(たつ) / 壬辰 (みずのえ たつ) | 東京スカイツリー開業 / 東京駅赤レンガ駅舎が開業 / 山中伸弥がノーベル生理学・医学賞受賞 | ロシアが世界貿易機関(WTO)加盟 / エジプト・サッカー暴動 | iPS細胞 / ロングブレスダイエット |
平成25年 | 2013年 | 巳(み) / 癸巳 (みずのと み) | 富士山が世界文化遺産に / 長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞 | ボストンマラソンで爆弾テロ / NSAの大量監視プログラム「PRISM」が内部告発される | 富士山世界文化遺産 / ふなっしー / 半沢直樹 |
平成26年 | 2014年 | 午(うま) / 甲午 (きのえ うま) | ソチ五輪フィギュアで羽生結弦が金メダル / 御嶽山が噴火 / 世界初iPS細胞手術 | 韓国「セウォル号」沈没事故 / Microsoft Windows XPサポート終了 | 妖怪ウォッチ / 壁ドン / 消費税8% |
平成27年 | 2015年 | 未(ひつじ) / 乙未 (きのと ひつじ) | マイナンバー制度が開始 / ラグビーW杯で日本が3勝の歴史的快挙 / 常磐自動車道の全線開通 | パリ同時多発テロ事件が発生 / 国際サッカー連盟(FIFA)で大規模な汚職事件 | 爆買い / 五郎丸ポーズ / アップルウォッチ |
平成28年 | 2016年 | 申(さる) / 丙申 (ひのえ さる) | 熊本地震が発生 / オバマ米大統領が広島を初訪問 / イチローが日米通算安打数4257安打達成 | 「ポケモンGO」世界各国で一大ブーム / 上海ディズニーランド開園 | ポケモンGO / ピコ太郎 / SMAP解散 |
平成29年 | 2017年 | 酉(とり) / 丁酉 (ひのと とり) | 任天堂ゲーム機「ニンテンドースイッチ」発売 / パンダ「シャンシャン」公開 / バイク「スーパーカブ」生産台数1億台突破 | トランプ米大統領が就任 / 金正男氏、マレーシアの空港で殺害 / ロンドンテロ事件発生 | 将棋・藤井聡太四段 / ブルゾンちえみ / インスタ映え |
平成30年 | 2018年 | 戌(いぬ) / 戊戌 (つちのえ いぬ) | 西日本で記録的豪雨 / 貴乃花親方が日本相撲協会理事解任 | 史上初の米朝首脳会談が開催 / ファーウェイの孟晩舟副会長がカナダで逮捕 | 大坂なおみがテニス全米オープンで初優勝 /TikTok |
平成31年 / 令和元年 | 2019年 | 亥(い) / 己亥 (つちのと い) | イチローが現役引退 / ラグビーワールドカップ日本大会が開催 / 国際捕鯨委員会(IWC)から脱退 | パリのノートルダム大聖堂で大規模な火災 / 台湾ので同性婚が合法化 / 中国で新型コロナウイルス発生 | タピオカ / 消費税が10%に増税 |
令和2年 | 2020年 | 子(ね) / 庚子 (かのえ ね) | アイドルグループ「嵐」が活動休止 / としまえん閉園 / 日経平均株価25000円突破 | アルゼンチンが9回目の債務不履行 / 香港で国家安全維持法が公布 / 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に15ヶ国が調印 | 鬼滅の刃 / GoToキャンペーン / 緊急事態宣言 |
令和3年 | 2021年 | 丑(うし) / 辛丑 (かのと うし) | 原則無観客の東京五輪でメダル最多58個 / 大谷翔平メジャーMVP / 眞子さまご結婚 | 新型コロナ世界感染者2億人突破 / ミャンマー国軍がクーデター / 不動産大手「中国恒大」経営危機 | 千葉真一 / 田村正和 / 田中邦衛 /Ado曲「うっせぇわ」 |
令和4年 | 2022年 | 寅(とら) / 壬寅 (みずのえ とら) | |||
令和5年 | 2023年 | 卯(う) / 癸卯 (みずのと う) |
\お気軽にお電話ください! /
\ メールはこちらから/